2019年10月02日

2019年10月2日〜10月7日 7人展 MICHI

7人展 MICHI

201910michi.jpg

あそうはるか、ヨドミキョウ、フナヨイ
Mariko、Ryo104、Yurika、MAYU



2019/10/2(水)〜 10/ 7(月)
12:00〜20:00
(初日は、13:00から、最終日は、18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室3


同じ大学を卒業した7人のイラスト展です。
7回目となる今回は、フリーテーマで個々の好きなものを詰め込みました。

7人展 MICHI
 facebook : michi7since2011
 twitter : michi7since2011


【作家プロフィール】

Ryo104
 瞳に星を宿したカラフルでポップなガールズイラストを描きます。
 【活動履歴】
 HPイラストや似顔絵アイコンの制作
 Tシャツなどのアパレルデザイン
 【twitter / Instagram】
  @ryo104523

 Ryo104.jpg



あそうはるか
 主に色鉛筆と水彩色鉛筆を使用し、
 主人公の“僕”と飼い猫の“もも”が色んな世界を旅する「僕の旅」シリーズを制作中。
 【Twitter】 @haruka_asou

 asou.jpg



Mariko
 女の子や食べ物の絵を好んで描きます。
 よろしくお願いいたします。

 Mariko.jpg



MAYU
 切り絵を制作。
 カラーセロハンや画用紙などを使用して制作します。

 MAYU.jpg



Yurika
 ほっこりかわいいイラストが好きです。

 Yurika.jpg



ヨドミキョウ
 主に和風ファンタジーをテーマに描いています。
 【活動】
 関西を中心とした展示会、イベントなどに参加。
 そのほか、書籍やアイコンなどオーダーイラストも制作。
 【Twitter】@1110yodomikyo
 【pixiv】4417028

 yodomikyou.jpg



フナヨイ
 ダークなイラストからカラフルなイラストまで色々描いてます
 座右の銘:食べることは生きること
  【twitter / Instagram】
  @2741seasickness

 funayoi.jpg


【展示風景】
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2019年10月

2019年10月2日〜10月7日 てるてるてん

てるてるてん

201910teruteru2.jpg

てるてる法師


2019/10/2(水)〜 10/ 7(月)
12:00〜19:00
(初日は、13:00から、最終日は、18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室2


展示会案内HP
 http://teltelhousikoten1.mystrikingly.com/


【作家プロフィール】

てるてる法師
 美少女系コンテンツでイラストを描いております。
 Live2Dや講師などでもしてます。
 https://twitter.com/teltelhousi


【展示風景】

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2019年10月

2019年10月2日〜10月7日 Colorful Party

Colorful Party

201910ColorfulParty.jpg

デジオン
イシザル
UEDA承孔王角
にこ沢
卵黄
ほふ
kagari
大神サイ



2019/10/2(水)〜 10/ 7(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室1


【作家プロフィール】

デジオン
 愛知在住ロボイラストレーター
 格好いいだけではなく、どこか可愛いロボを絵描く
 よく登場する猫も可愛い
 twitter:https://twitter.com/digion

 dejion.jpg



イシザル
 筋肉とビキニアーマーを愛する絵描き
 筋肉美女を得意とする
 twitter:https://twitter.com/IssyMk5

 ishizaru.jpg



UEDA承孔王角
 奈良在住のイラストレーター
 力強い機械類とと美少女の対比が魅力的
 twitter:https://twitter.com/UEDAJYOKO

 ueda.jpg



卵黄
 趣味で絵を描いています。
 twitter:https://twitter.com/ranoudesuyo

 ranou.jpg



にこ沢
 大阪在住のイラストレーター。
 キャラクターの動きと、色に拘って描いています。
 関西を中心に活動中です。
 HP:http://wrbm25.wixsite.com/2ko38
 twitter:https://twitter.com/2KO38

 nikosawa.jpg



ほふ
 大阪在住のフリーランスのイラストレーターです。
 髪の長い男が好きです。
 キャラクターデザイン、TRPGやゲームの立ち絵制作等も行っています。
 関西を中心に活動をしています。
 HP:https://hfhf719.wixsite.com/mtg-ya
 Twitter:https://twitter.com/hf_mtg

 hofu.jpg

 

kagari
 大阪の「さ」の字のあたりで絵を描いている爬虫類です。
 twitter::https://twitter.com/kagtwi

 kagari.jpg



大神サイ
 大阪在住のイラストレーター。
 カラフルな色使いで、毒のある女の子を描くことを得意とします。
 主に東京・大阪のイベントで活動中。
 http://www.pixiv.net/member.php?id=144518
 twitter: https://twitter.com/wan_co

 ookami.jpg



【展示風景】
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

9.jpg

10.jpg
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2019年10月

2019年10月03日

2019年10月3日〜10月7日 冥ゐ匣展

冥ゐ匣展

201910kuraihako.jpg

shikA
なちょ
ユウキリリー


2019/10/3(木)〜 10/ 7(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:89α


 関西を中心に活動するイラストレーターshikA、なちょ、ユウキリリーの3人が
 ダークアートをテーマにそれぞれの世界観を表現。
 ※グロ・ゴア表現がありますのでご注意ください。


【作家プロフィール】

shikA
 男子モチーフをいろんな表現で描いています。
 少しダークな面を持つ彩度低めな表現が好きです。
 骨とキノコが好きです。
 関西を中心に活動をしています。
 ■ Twitter:http://twitter.com/shikA_kiyo/
 ■ Instagram:https://instagram.com/o_shi_ka/
 ■ Pixiv:1528355

 image_shikA.jpg



なちょ/Nacho
 退廃・耽美・エロティカ・ゴア表現などアングラな世界を好み、
 性的欲求や怖いもの見たさの心理を追求していくことが日々の目標。
 醜いものを美しく、美しいものを醜く描きたい。
 なまもの(特にお寿司)が大好きです。
 ■ Webサイト:http://almacan.net/
 ■ Twitter:http://twitter.com/Almacan_N/
 ■ Instagram:https://instagram.com/nachooooos/

 image_nacho.jpg



ユウキリリー/yuhkilily
 1987年生まれ 大阪在住のイラストレーター。
 大阪デザイナー専門学校でマンガ学科の学科長を務めながら自身もマンガ、
 イラストを主に作品制作をしている。
 モンスターやキャラクターイラストが得意。
 ■ 代表作:
 ・『ファイアーエンブレムサイファ』イラストデザイン
 ・『Force of Will』イラストデザイン
 ・『魔法少女ザデュエル』イラストデザイン
 ・『RPGツクール』モンスターデザイン
 ・『VaioZ』キャラクターデザイン
 ■ Twitter:http://twitter.com/kslili1987/

 image_yuhkilily.jpg


【展示風景】
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2019年10月

2019年10月09日

2019年10月9日〜10月14日 BIZARRE☆みょうちきりん作品展

BIZARRE☆みょうちきりん作品展

201910bizarre.jpg

サユリンゴ・今井亜樹・坂東可菜・小川クロ・是空
棚からうさもち・美月・片岡 朋子・堀 結美子・面彫梟



2019/10/ 9(水)〜10/14(月)
13:00〜19:00(最終日は、16:00まで)
展示スペース:89α


【作家プロフィール】

サユリンゴ Sayuringo
 可愛くてアンニュイな少女が持つ「純真」と「残酷」をテーマに人形を制作。
 人形が見つめる儚げな世界を少しでも感じて頂けたら幸いです。
 ツイッター https://twitter.com/msayuri4
 ホームページ http://www5b.biglobe.ne.jp/~doll2000/
 作品紹介 http://m-sayuri.wixsite.com/doll

 sayuringo.jpg



今井亜樹 Aki Imai
 2004年より清水真理氏に師事。
 企画展、グループ展など多数参加。
 2017年には初台Zaroffにて初個展「追憶の少女たち」を開催。
 石塑粘土を使って球体関節人形を主に制作しています。
 Twitter @imai_aki

 imai.jpg



坂東可菜
 2004 この頃より大山冨美子氏に師事
 2008〜ビスクの制作を始める
 以降 企画展等に多数参加
 twitter 坂東可菜(かな)@Hirakegoma1100
 Instagram 坂東可菜(かな)@kana_kana_kana_doll
 ブログ http://bandokana8bandokana.hatenablog.com/

 bandou.jpg



小川クロ CHIIKAWA kuro
 美少年をテーマに絵画、人形を制作。
 少年だからこそ醸し出される 妖しい色気や雰囲気に魅了され
 日々、 「最高で最強にいやらしい男の子」 創りに励んでいます。
 Twitter:@kuro_chiikawa
 HP:http://chiikawa.wixsite.com/harsh

 chiikawa.jpg



是空 ぜくう
 人形より園芸に力が入りすぎている、人形作りダメダメ人間。
 HP:http://tomorrow-1.wixsite.com/zeqoo 
 ※HPの更新が出来ず、しばし情報はツイッターにて発信。
 Twitter:是空@zeqoo9

 zekuu.jpg



棚からうさもち
 羊毛の塊に、ニードル針を繰り返し刺し、少しずつ形作っていく…
 まるで針でデッサンするような自由さに惹かれ、
 2008年から大好きなうさぎを作り続けています。
 実際に、長年うさぎと暮らしていますが、
 私にとっての、うさぎの魅力は…
 媚びない、ブレない、潔い
 でも、心を許した者にだけ見せる愛らしさ。
 そんな奥深いうさぎの表情を表現出来れば…と願っています。
 ブログ http://blog.goo.ne.jp/my3375goo/
 その他 Twitterや、Instagramも、ぜひ☆

 tanakara.jpg



美月
 2004年頃 人形制作開始(伊藤真理子師事)
 2017年 第6回クラフトアート創作人形展東京 バンダイコレクターズ事業部賞
 2017年 Luna4展
 2018年 第13回 人・形展 公募枠
 Twiter @doll_Mitsuki
 Instagram doll_mitsuki_doll

 mizuki.jpg



片岡 朋子 Kataoka Tomoko
 少年、少女を中心に制作しています。
 2011年より人形制作開始。
 2014年よりグループ展や企画展、コンクールなどに参加
 ・京都ライト商会・書肆アラビク・SUNABAギャラリー・乙画廊・ぼらんどおる
 ・MIDOU展・ドールアート展うつくしま・クラフトアート創作人形展・人・形展
 Twitter:tomokomam
 instagram:tomokomam

 kataoka.jpg



堀 結美子 (ちりめん細工作家)
 Antique Fabric Artist YUMICO HOLI
 mail yumimam2011@gmail.com
 Twitter @yumimam2011
 Instagram yumico_holi
 グラフィクデザイナー、スタイリスト、着物着付講師を経験後
 1999年『文部省国際文化交流 日中友好 “絹”の競演』に出演。
 これをきっかけに「絹」の美しさに魅了され、日本の伝統工芸に
 傾倒し、古布、江戸縮緬のコレクターとなる。
 2014年ニューヨーク『JADITE GALLERRIES』
 大阪、 北海道個展開催 パリ, イタリア, グループ展
 2015年大丸「第四回創作人形展」審査員賞、ファン賞を受賞
 歌舞伎平成中村座「職人五軒長屋」浅草、名古屋、大阪出店、
 東京吉徳「うらら展」、倉敷「ひいな展」行橋市、銀座他多数展示
 2017年 北海道『黒い森美術館』招待作家
 福島「ドールアート展inうつくしま2017 」招待作家
 大阪 中之島図書館『2018 雛の世界へ』招待作家
 神戸文化センター、大阪、堺東、カルチャースクール講師
 伝承を通して脈々と培われて来た“ちりめん細工”という手仕事、
 引き継ぐ文化を未来に届けます。
 雅な古典風俗に潜む、妖艶な女性の姿を独特の美意識で捉えた
 『枯木押絵』は国内外で好評を博す。

 horii2.jpg



面彫梟
 能面のほか、心に浮かぶ仮面作りに励んでおります。
 ヴェネツィア風のマスクは日本人が被りやすい造形にアレンジしています。

 mentyou.jpg



【展示風景】
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2019年10月