corset3
tre corset (トレ コルセット) きごとゑ ・ シエロ ・ Izumi2019/ 4/24(水)〜4/29(月)
12:00〜20:00(最終日は、17時まで)
展示会場:89α
concerto -協奏曲-
ソリスト(独奏楽器)、コンダクター(指揮者)、オーケストラ(管弦楽)によって演奏される楽曲。
三者三様の私たちが奏でる -協奏曲- (トレ・コルセ)
「Fluorite」「CODE:CRONOSS」「きごとゑ」が所属する最も心地の良い場所。
コルセットのための -協奏曲-(トータルコーデ)
ソリストはコルセット。
調和の中で輝く主役。
【作家プロフィール】[kigotoe] きごとゑ 女性であるということ
自分の欠点を好きになったとき…
コルセットは遠い昔、戦闘服でした。
時代を経てもコルセットはカタチ、名前、技法を変えて生き続けています。
コルセットが一番輝いていた18世紀〜20世紀初頭
そんな時代のコルセットを追いかけています。
[Fluorite] Izumi. 1/6 clothing designer
「ファッションドール、再び…」をコンセプトに大人が楽しめる
ブライスサイズの婦人服を製作しています。
19世紀、雑誌やネットが普及する前の時代、
ドールたちは惜しみない愛情と技術をまとい、世界中を旅していた。
Twitter:@LilasIFluorite
[CODE:CRONOSS] シエロ 引っ込み思案のヘッポコスチームパンカー
フィクションの世界を旅するための洋服やコルセット、アクセサリーを製作しています。
「惹かれるもの」と「自分に似合うもの」の境界線で悩み
「普段着」と「衣装」のちょうどいい中間地点を探しながらモノヅクリをしています。
Twitter:@code_cronoss
【展示風景】








posted by イロリムラ irorimura at 00:00|
2019年4月